就労継続支援B型

自分の手で壁を乗り越える
サポートをいたします

当事業所の就労継続支援B型は、利用される方が毎日安定した日常生活ができるよう、日中の作業などを通して支援します。
日中活動をしたい、働きたいと思っている方を受け入れ、作業を通じて、知識、能力の向上を目指して訓練も行います。
作業を行って得た収益は毎月の工賃としてしっかり還元いたします。

所在地 〒673-0855 
兵庫県明石市中朝霧丘4-20及び4-21
TEL/FAX 078-940-6656/078-940-6657

利用対象者

当所では、身体障がいの方を始め、知的・精神障がいの方、難病認定されている方など障がいの種類、程度にかかわらずご利用可能です。下記のような方が利用しています。

  • 体力や集中力を身につけて就職を目指している方
  • 日中作業をして規則正しい生活リズムを作りたい方
  • 仲間と一緒に作業したい方

利用料金

利用料金は、障害者総合支援法の決まりにより個人負担が発生します。
※自己負担額上限内です。

昼食費用(一般)一般 300円/1回
食事提供加算者 無料
生活に必要な備品実費

明石市内であれば自宅・駅等の拠点より事業所まで無料で送迎サービスを行っています。
※明石市外は一度ご相談ください。

作業内容

生産作業

生産作業
  • 野菜・花の生産
  • 野菜加工品(漬け物等)

自営作業

自営作業
  • おしぼりたたみ、配送業務
  • 箸の箱、袋詰め作業、配送作業

施設外作業

施設外清掃
  • 施設の掃除、ワックス掛け
  • ビル・公園等の清掃業務
  • 住宅の庭や駐車場のお手入れ
  • 花の植栽

施設外作業(ひだまり亭)

施設外作業(ひだまり亭)
  • お弁当の調理
  • お弁当箱の洗浄
  • お弁当の配達
  • ひだまり亭 Twitter Instagram


作業スケジュール

当施設での作業スケジュールをご紹介いたします。作業内容により、若干の違いがあります。

10:00

始業・朝礼

10:15

午前
作業開始

作業1時間程度で休憩を行います。

12:00

昼食

13:00

午後
作業開始

作業1時間程度で休憩を行います。

15:00

作業終了
お片付け

16:00

終業

利用までの流れ

1. お問い合わせ

まずは当事務所にお問い合わせいただき、相談、見学にご来所ください。

2. 就労継続支援B型の申請

区役所・市役所・町役場にある福祉・障がい担当者担当に行って、就労継続支援B型の申請を行ってください。

3. 支給決定

就労継続支援B型の支給が決定します。

4. 受給者証到着

障害支援区分決定。受給者証が送られてきます。
※障害支援区分がついていない方でも利用していただきます。

5. ご契約

受給者証を持参してご来所ください。ラ・メールと契約を交わしていただきます。

6. 利用開始

利用を開始です。利用計画に沿ってしっかりサポートいたします。